2009年9月30日水曜日

GOLDEN LADY

今日はGOLDEN LADYです☆

昨日、初ゴスペルワークショップが無事に終了いたしました!!
ありがとうございました!!

祝福、また、応援のメッセージ、そして祈りを。ありがとうございました。感謝です。
昨日来て下さったみなさんへ。一緒に歌えて、同じ時間を共有する奇跡を本当に、本当にありがとうございました。つたない私の指導について来て下さり、感謝の言葉というよりも、申し訳ないな、もっとピアノが弾けるように練習、いや、買わなきゃな、そんな自己反省しきりでございます。

今、アカペラってブームなんですか?
そういう意味で、アカペラやりたい!と私へ依頼をされたようでした。。。

私のタイスケさん譲りのめちゃめちゃ南部のゴスペルで、思っていたイメージが覆され、良い意味で刺激になって初めての体験だった!もっと歌いたい!そんな感想をもらって。終わった後の、今後の活動どうする?というような発展的話し合いになっていったことが、とても、とてもうれしかったのでした。

初めての音とり。大変だった。みんなも大変だった。

でも、歌ってて。とてもキレイなハーモニーだった。
そこにはGOLDEN LADYたちがキラキラしてクラップしていたよ☆

2009年9月28日月曜日

OLD MESSILA


今朝起きたとき、OLD MESSILAのことが頭に浮かんだ。

遠かった。
思えば、東京から大阪に行くより遠かったのかもしれない。120キロオーバーで7時間あまり。そこはNEW MEXICO州の境であって、もうすぐそこはTEXAS州というところ。

街についたときの空気は「あんまり好きじゃないな」って思った。
疲れていたのかもしれないし、ホテルのフロントの態度が気に入らなかった、というのもある。東洋人という差別的扱いが感じられたせいかもしれないし、そんな思いでいたからかwalmartの駐車場で事故してしまったからか。さっさとホーム、いわゆるアビキュー、サンタフェへ帰りたい!と思ってた。


OLD MESSILAオールドメッシーラはキラキラと光りに溢れてた。

突き刺すような強い陽射しと強烈に乾いた空気。そして、メッシーラ。主が奇跡を起こされた古い街。そこには明るい色合いの街並みとともにそこかしこにキリスト教アートが施されて美しい。

思い立ったら出かけよう。
また、旅に行ってくるかもしれません。
と、いうのも、来月から忙しくなりそうなのです。。。
理由はまた後日。

2009年9月25日金曜日

城ヶ崎海岸

今日は天気が良いので、ちょっと足を伸ばして城ヶ崎海岸のつり橋へ。

強い陽射し、汗ばむ陽気ではあっても海の色だけを見ると、深い藍色。まるで冬の海のよう。少し海も荒れていました。

城ヶ崎海岸から富戸、川奈と海岸沿いのドライブは吹く風が爽やかで気持ち良い。

田舎はときに、田舎独特のいい加減さや無知さ、封建的なところにカルチャーショックを覚える事があるけど、これを言ってもしかたないと、最近思うようになってきた。

文化の異なる田舎の人に理解出来ない事があるのだ。それは外国人に日本語を教えるより難しいかもしれない。


私はどこにいても私でいたい。
今、自然の近くにいて。異なる考え方も昔より受け入れられるようになったなぁ。海を見ながら、そんな事を思ったのでした。

2009年9月24日木曜日

シルバーWeek終って

9月も残り1週間!早いですよねぇ。
10月、となると、今年ももうわずか。昨年10月に買付に行ってからというもの、11月に出かけた姉との北海道旅行、そして姉の病気と死。そして、住居を伊豆に移して。と。なんだか、正直、体と心が追い付かなくなるときがありますね。

昨日読んだ本に「人生諦めてから開かれる」と書いてありました。

本当にそうかもしれません。
なりたい自分になる。
努力したらどうにかなる。

そんなもんじゃないってことが書かれていました。なるほどなぁ、と思いにふけった夜中4時。
「無」って限りなく、まわりとつながることなのかもしれません。
そのあと、森のイスキアで初女先生のボランティアをしている川崎さんへ手紙の返事を書きました。一人旅の写真を添えて。お礼とともに。

イスキアにある鐘にはマリア様とイエス様がおられます。遠くジョージア州から縁あって届けられた鐘。訪れた方に鐘を鳴らしてもらおうと、入口に下げる工事をしているのだそうです。その工事のとき、一人でいた川崎さんは写真を撮ったの、といって、支笏湖で見せてくれました。

「なんだか、ハルちゃんに見せるため撮ったみたいだね~」
と青森弁で優しく言ってた川崎さんを思い出しました。

愛を届ける働きとは、心を「無」にして自分の内を向かず、空っぽにして外に向かうこと。
~Be Joyful always~

2009年9月20日日曜日

シルバーweek始まる

いつからなんでしょうか。
秋の連休を「シルバーウィーク」なんて呼ぶようになったのは…

それにしても、今日の首都高~東名~西相バイパスと超混み;なんと!6時間ぶっ続けドライブとあいなりました。でも、ご注文の商品発送も間に合って、事故もなく、何より、良かった^^良かった^^ね。ということで。
その先の道も混んでいるとは知らず…まだまだ余裕の市ケ尾あたりからは真正面に富士山が見えるの。そんな素敵な景色の中でかかっていた曲。大渋滞の中で、清々しい歌声に癒されました。この時のテヴィンキャンベルは可愛いよね。そして、と~っても歌が上手。こんな歌をみんなで歌えたらいいなぁ。

さて、まだまだ話題のH&M。渋谷の東急本店前に世界初超大型店舗オープン!ということで、たまたま渋谷でレセプションパーティーに行っていた昨日。ちょこっと寄ってきました。実はその前に、原宿でFOREVER21とH&Mで買い物をして来ていたのだけど、また買ってしまった。買い物は楽しいねぇ。

金曜のビルボード東京のKirkのライブには、えみ先生と昨年10月以来のLenardの姿が!
このWeekは本当にいろんなWS(ワークショップ)やイベントが目白押し。私はまた、距離的なこともあって、コンサートも行けないけれど陰ながら応援しています!

5連休をいつもの土日と変わらず過ごすも良し。
普段より少しおしゃれして出掛けるも良し。旅行。ドライブ、いいですねぇ。どうぞ、事故のないように!!

2009年9月16日水曜日

晴れてきたね

夢の中でかかってたTracy thorn


今朝は、なによりも起きてすぐに聴いた。
久しぶり。澄んでて、きれいな声。
なんだか、どんより寒そうだったけど、太陽が顔を出して朝陽が気持ち良いね!Tracy thornを聴いていたら、心がふんわりしてきたよ☆
今日も笑っていこうね^^

29日にゴスペルワークショップが決まったよ!19時からです。無料です!参加できそうでしたら是非来て下さいね☆不慣れな私のディレクトですが、楽しく歌う2時間としたいと思いますm(_ _)m
ご質問はinfo@haru-in.comまで。何を歌うかはこれから決めます。ていうか、当日の流れで変わるかも(こういうのゴスペル界では普通)
助言などあったらメールください。よろしくお願いします^^

2009年9月15日火曜日

音・・・音

今日は音訳ボランティア養成講座の日。
先週は宿題が出ていたので、昨日、一昨日と二日かけて仕上げた。

改めて見ると、日本語って、音読み・訓読みがあって、同じ字なのに全く意味が違ってきたりする。音訳するって、普段なにげなく会話していたり、本を読んでいたりするけれども、視覚に障がいのある方の目となりかわるものを、と考え、アクセントも気にしたりするとなると大変な作業です。
だけど、楽しいです。

さて、音・音 ということで。
何か、というと、ずっと音にかかわることをしてきてたなぁ。と思って。コールセンターでは、会話・挨拶を「音」として指導してきていたし、ゴスペルも「音」
そして、Musicの「音」最近は廻してね。というところへ出かけてないけれど、いつかかけたいな、という「音」の収集は止まりません。

こないだ買った中の一枚。

Mush room Jazz6

このOMレーベルから出ているシリーズは初めてJazzy Hiphopを聴く。なんて方にもお勧め。流して聴いてね。何年か前のMark Farinaのプレイはめっちゃ良かったな♪ということで、一番カッコいいのは5の始め。こちらもご興味があれば是非!!あ。もちろん、1から順番に揃える、っていうのも良いよ!私の場合。2を友人に貸したまま帰ってきてません;

2009年9月12日土曜日

収穫

うちのピーマン。グリーン半分、レッド半分。そして、と~っても肉厚♪軽く炒めると、それは、もう、フルーツのような甘みなのです。今日は、プチトマトとピーマン、ししとう、ローズマリーを。朝の雨のしずくを浴びて、かわいかったので、パチリ。なんか、こう、おうちで育てた野菜っていうのは愛着がわくものですね。

さて、このところ新しい音源を購入していなかったのでいろいろと買いました。
ゴスペルCDはKirk FranklinKurt carr Singersを。Kurt Carrは年末に来日する予定だとか。
Kirk Franklinはいよいよ!今度の18日Billboradでライブです!!追加公演もするようですね!!私は友人が予約してくれたミッドタウン内にあるイタリアンを食べてからライブへ行く予定でおりますよ♪きっと、現地で会える人もいるかもね。見かけたら声かけて下さいませ。

このKirk Franklin MyspaseのSeptember。なんと!モーリス・ホワイトが出てくるの。年輪を感じさせますよねぇ。ハイタッチ。大丈夫かなぁ、と心配になってきます。偉大な方ですね。※知らない方のために。70~80年代に一世を風靡したR&Bグループ アースウィンドアンドファイアーにいた人
それと、後ろにジェイソン・チャンピオンの姿が。やっぱり、ゴスペルつながりなんですね。このAlways歌詞が良いんですよね~。

Forever, he loved you always
Don't worry he'll be there always

Everything is gonna be "Alright"
He's everything that you'll ever need "Alright"
Just when you think it and it's gonna be "Alright"
Just call his name and you'll see what I mean "Alright"
Because HE loves you unconditionally
すべてはうまくいく
餓え 乾くことがない 無条件の愛を信じて なにも怖がることはない


毎日、ゴスペルワークショップの開催に向けて譜面は書くわけではないけどメモをして。
音を調整したり、発声の仕方、合図の仕方などなど。練習しています。小さいときに引けたエレクトーン。今は、ちっさくて鍵盤が短い小型ピアノ。でも、ワークショップの時に持ち歩けるから良いかも。

まずは、通して歌って。歌う楽しさをシェアできますように。どんな曲がいいか、悩むのも、これまた、楽しい毎日。必ず、備えられる。だから、怖がらなくて、大丈夫。
Everything is gonna be "Alright"だよね!

2009年9月9日水曜日

おむすび~結~拓

初女先生とin支笏湖のテーマ「出会いは未来をひらく」でした。
出会いなくして 人は前に進めないのじゃないか。発見と気づき。こんな話を冒頭にしてくださいました。

本当に良い時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
なんと、同室の方々は初女先生の森のイスキアでボランティアをしていらっしゃる方たちでした。

その人の「ありのままを受け入れる」という初女先生といつも一緒におられるからか…初対面の私たちを、すっと、そのまま、こちらがなんの気負うことなく、接してくれる。これってすごいことですよね。
来年でもお母様と一緒にいらして下さい。と言っていただいてうれしかったなぁ。いつか、ぜひ。岩木山の麓にあるイスキアに行ってみたいです。初女先生からおむすびの作り方を学んだ日曜。友人と千歳空港で札幌ラーメンを食し、羽田で別れ、東京の家でゆっくりしてから深夜に帰宅し、それから9月から始めた『音訳ボランティア養成講座』に。

実は、ずっと手話を習いたいな、と思っていて、こちらに来てから市の福祉課に問い合わせたりしていたのですが、音訳ボランティア養成講座があることを知り、先週より通い始めたんですよね。
昨日は第二回目。発声。発音。こんなところに入ってきました。
私は歌を歌ってきているので、腹式呼吸についてはある程度わかるのだけど、子音、母音、濁音などの発音
には、「あ~そうか」と気づかされることが多いのです。

音訳ボランティアとは視覚に障害を持つ方の目に代わる、書籍を音声化して届ける、という働き。11月に講座が終了するので、学びを続けて本を届けるお手伝いが出来たら、と思っています。

それから、先々週くらいに飛び込んできた「アカペラグループを立ち上げて下さい」という依頼♪
まずは打ち合わせを、となっていて、お互い都合がつかなかったのだけど、昨日やっと打ち合わせ。ひとまず、歌う楽しさを知ってもらうために3時間程度のワークショップを開きましょう、ということで一致。

ゴスペルや故郷など日本の歌、自分の声とみんなでつくるハーモニー。その充実感。新しい人たちと一緒に分かち合えたら、素敵☆だよね!そして私の夢は、老人ホームや小児病棟や重度障害センターにいる方にも届けたい。同じ時間が過ごせたら、しあわせ。

想いを「行動に移す」そのことで変わってくると思います。
と静かにお話してくださった初女先生の言葉を思い出します。
感じることを実践する 食べること すなわち 生きる、ということ
生活、生き方そのもの 無理なく 自然に この「時」を大切にしていきたいね。

丸いおむすびはラップやホイルに包むのじゃなく、タオルやふきんに包んで
湿気やおむすびの熱をパイルが調節してくれて 時間がたっても美味しくいただけるのです 

2009年9月5日土曜日

千歳空港で

今日は初女さんの雪のイスキアin支笏湖。
今、千歳空港でバスを待ってます。


前に北海道に来たのは11月。今はいないお姉ちゃんと一緒だった。いろんなところで思い出が蘇って、泣けてくる。


今日の気温は19°曇り空。だけど、なんか寒くない。

これから会う初女さん。素敵仲間に会う楽しみが待ってるからかなぁ。

バスは支笏湖に向かって走り出しました。
行ってきます(^_^)

2009年9月2日水曜日

湘南ツアー

早いですね。
8月もあっ!という間に過ぎてしまいました…
ちょっと8月後半は、母が倒れて入院したり。母の一番下の弟の訃報が飛び込んできたり。。。
ほんとうにいろんなことがありました。

でも、母の容体はどこも悪いところがなく、出血性の腸炎という診断で、1週間の入院で済み、ほんとうにホッとしました。退院できて良かった^^良かった^^ということで、前々から予定していた湘南ツアーに蓼科に旅行した仲間(蓼科会)と出かけて来ました。

鎌倉にある「つるや」は小津安二郎監督や映画人に愛された有名なうなぎ屋さん。うなぎはふんわり^^たれも甘すぎず絶妙!
お店の入口に鯉が泳いでいます。お店の外と中がこの小さな池でつながっていました。素敵ですね!

甘いものは別腹(笑)ということで、みんなで線路を歩いて甘味処へ♪

なんだか、いそいそ、ワクワクしている後姿です。笑。

お店の入口。陽射しに輝く暖簾。風情があります。

私はクリームあんみつを注文。黒みつは思ったより甘すぎず、さっぱり。

お店の前をぎりぎり、電車が通って行きます。

場所を移して茅ヶ崎へ。茅ヶ崎にはサザンにちなんでサザンビーチ。ラチエン通り。加山雄三通り。そんな地名、通りの名前が存在しています。

茅ケ崎館忙しいのに、お庭
だけ案内していただいた。有形文化財に指定されている宿。玄関に昔のサーフボードが置かれています。一枚の大木から出来ているそうで、とても重いのだとか。今のボードと大違いですね!いつか泊ってみたい宿です。

湘南散策ツアーは私一人、車なので残念ながらひでさんのミニライブ、焼肉は行かず、一足先に別れて家路に。
湘南も車なら1時間程度で着いてしまう、ということが今回わかって、今度は母や母の妹なんかを連れてまた来たいな、なんて思いました。湘南は伊豆と違って、佇まいがおしゃれ☆名前も、海の家もなんか、カッコいい。海辺のカフェやレストラン。海を眺めながら、のんびり。なんか、いいね。